Contents
金融ブラックでも審査に通った?セゾンカードインターナショナルとセゾンローズゴールドという2つの生存戦略
金融ブラックの方でも、審査に通った実績があるクレジットカードを2枚ご紹介します。全てのカードが通るわけではありませんが、この2種類は比較的金融ブラックの方でも審査に通過したという話を聞いたことがあります。
セゾンカードインターナショナル
まず1つ目は、おなじみのデザイン、セゾンカードインターナショナルです。このカードは、金融ブラックの方でも持てたという体験談が非常に多いカードです。
- 国際ブランド: VISA、Mastercard、JCBから選択可能
- 年会費: 永年無料
セゾンカードを狙っている方は、金融ブラックでも比較的通りやすい実績があるので、チャレンジしてみる価値があるでしょう。
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
もう一つは、セゾンのアメックスです。セゾンアメックスは種類が豊富で、プラチナ、ローズゴールド、普通のゴールド、ブルー、パール、プラチナビジネス、コバルトブルービジネスカードなどがあります。
この中で、セゾンパール(一番下のクラス)に落ちた人が、ローズゴールドなら通ったというケースが結構多いのです。恐らく、月会費が980円(他のカードは年会費)という点が影響していると考えられます。毎月980円をセゾンに支払う、いわゆるサブスク的なクレジットカードとして有名です。
正直、ゴールドカードなどは難しいようですが、セゾンパールもなかなか通らないみたいですが、このローズゴールドだけはなぜか金融ブラックの方でも審査に通ったという実績がたくさんあります。
セゾンローズゴールドだけ、タッチ決済がついていないという特徴もあります。
このセゾンローズゴールドは、セゾンのアメックスの中でも特殊な位置づけになっているようで、通常のセゾンアメックスとは異なる審査が行われている可能性があります。本当に多くの方が審査に通っているので、もし申し込むなら、セゾンカードインターナショナルかセゾンローズゴールドの2種類を同時に申し込んでみるのもおすすめです。
まとめ
- セゾンカードインターナショナル: 年会費永年無料で、金融ブラックでも比較的審査に通りやすい実績あり。
- セゾンローズゴールド: 月会費980円のサブスク型クレジットカード。セゾンパールに落ちた人でも審査に通る可能性あり。
これらの情報はあくまで一例であり、必ず審査に通るわけではありません。しかし、金融ブラックでクレジットカード作成を諦めていた方は、一度試してみる価値があるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。